気分は修学旅行

拾得

関西追っかけツアー二日目のライブ会場は京都なので、朝起きてすぐ京都に移動…の予定でしたが、朝弱い私がそんなぱきぱき動けるわけもなく、起きてお風呂入ったら結構いい時間でした。しかも大阪→京都の移動手段を調べてなかったので無駄に移動するはめに。結局梅田から私鉄に乗りました。
390円で京都まで行けてしまうんですね。電車の中で横に座ってた若者達の会話が聞こえてきたのですが、京都に遊びに行く予定のようでした。大阪の人達は、東京に住む私達が例えばディズニーランドとかに行くような感覚で京都に行けてしまうんですね。いいなあ。


京都に着いたらお昼前だったので、有福というお豆腐屋さんでお昼ご飯を食べました。朝抜きだったのでちょっと張り込んで、湯豆腐つきのお弁当をチョイス。お、おいしかった…!生麩の湯葉巻き天ぷらが感動物でした。あと生麩の田楽もおいしかったなあ。もちろん湯豆腐も。ここのお店は席が少なめで回転が悪そうだったので、待つの覚悟か開店と同時くらいに行くのがよさげですね。次は哲学の道に行ってみたいです。あそこも湯豆腐有名なんですよね。うっとり。


会場が二条城の近くだったので、午後は二条城に行きました。
うぐいす張りの廊下を人がたくさん歩くときゅうきゅう言ってとてもかわいいです。曲者だらけか。
手彫りの飾りとか見ちゃうと、人間の手作りの力には、機械はどれだけ経っても敵わない気がします。手作りは誰でもができるわけじゃないんですけどね。
将軍が外様大名と会う部屋には、それっぽい人形が置いてありました。ドラマで見るよりも将軍と大名達の距離が遠くて、将軍の孤独に思いをはせてみたりしてちょっぴり切なくなりました。
庭園も美しかったです。日本人は松が好きですね。葉っぱがいさぎいい感じがするからでしょうか。(イメージ。)
天守閣跡に上ったら、大文字焼きの跡なのか予定なのかわかんないですけど、山に大の字がくっきり見えて大興奮。
見晴らしもいいですね。「馬鹿と煙は高いところが好き」という言葉は、ほどほどにしなさいよ、とたしなめる言葉だと思うんです。ってことは、ほんとはやっぱりみんなも高いところが好きなんでしょ!と一人で納得してました。


拾得という、蔵を改造したというライブハウスが今日の会場だったのですが、ちょっと早かったので周囲を探索しました。完全に住宅街でしたが、銭湯を見つけたり、古い家並みを眺めたりしながらぶらぶらするのは楽しかったです。しょうゆ味のたこ焼きも食べました。おいしかった。